嗚呼、悲しいではないか!

激動の世界情勢を裏から真実をお伝えしたい。そして日本が正当に立ち回るようにしたい。

嗚呼、悲しいではないか!の人気ブログ記事

  • フルフォードレポート英語版(11/14)

    引き摺り下ろされるハザール暴徒:数百人の米逮捕者に続く、数百人のサウジ逮捕者 ベンジャミン・フルフォード 白龍会 ハザール暴徒の大掃討は、サウジの王子、将軍と政治家数百人の逮捕が今、米国の上級ハザールギャングに対する842件の密告によって続けられていることが、米国防総省、CIAその他の情報源によっ... 続きをみる

    nice! 1
  • フルフォードレポート(7/15)

    ジョージ・ブッシュ・シニアの処刑は、JPモーガン、ドイツ銀行、メルケルを運命づけました ジョージ・ブッシュ・シニアとその妻バーバラ・ブッシュの処刑は終に悪魔主義ハザールマフィアの徒党の本当の崩壊への扉が開かれたと、複数の情報筋は認める。これは企業祖霊メディアによって報道されているあらゆる種類のニュ... 続きをみる

    nice! 3
  • 藤原直哉理事長の時事解説・時局分析

    令和二年はあわただしく始まった。株価が暴落。 令和元年が上がって二年で暴落。(平成と同じ) 今のアメリカは日露戦争に負けたロシアにそっくり ・米軍が全て引けばいいが、まだ未練がましい」 ・次は米軍の命を狙ってくる」 ・戦死者が大量に出ることが国民に知れ渡ったら殺される」 ・ニコライ二世は革命が起き... 続きをみる

    nice! 1
  • ここまでしても政治家やりたい?

    見るも無残、悲しくなる。現状を呑み込めないのか?ふつうは辞めるだろうに。 12/24 スガ感冒腸管会見 午前 朝日新聞 アベ記者の鋭い質問 開き直ってまともな理屈も言えないすがさん。 みたらきっとあなたも笑う! なんだこの答え。 すがさん、ぼろぼろの姿は見たくなかった。 pic.twitter.c... 続きをみる

    nice! 1
  • 特別情報

    本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」 キッシンジャー博士と中国の最長老は、麻生太郎副総理について、「あんなのが総理大臣になったら1か月も持たないよ」といい、安倍晋三首相については、サジを投げているという ◆〔特別情報1〕  これは、上皇陛下の側近である吉備太秦の情報である。  麻生太郎副総... 続きをみる

    nice! 2
  • 大富豪から金を略奪、結構なことである

    板垣ブログの無料部分 ◆〔特別情報1〕  「人を裏切るのを何とも思わない人でなし」の安倍晋三首相が、日米同盟関係にあるトランプ大統領を裏切り、何の相談もなく出し抜いて、北朝鮮(金正恩党委員長)と先に国交回復しようといろいろと画策をしているという極秘情報を米CIAに掴まれて、トランプ大統領から大目玉... 続きをみる

    nice! 3
  • 藤原直哉「コロナ大迷惑」

    コロナで大迷惑 ・中国の研究所がウィルスを漏らした(誰が?) ・共産党が隠した ・それでお手上げになった ・元に戻らない ・習近平なにをやったんだ ・中国は最初の患者12月1日⇒パニック1月末(二か月) ・日本は3月半ば以降にくるかも⇒どうなるのか? ・重症者がいると言う話はきかない ・火葬場があ... 続きをみる

    nice! 4
  • よくわからんインフルエンザ検査

    「誰もが保有している可能性」 医療機関に呼びかけ テレ朝NEWS https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178768.html   「誰もが保有している可能性」 医療機関に呼びかけ テレ朝NEWS https://news.tv-... 続きをみる

    nice! 1
  • 風邪なみじゃない?

    開業医つれづれ日記より転載 冷静な解析です。「かねて感じている風邪程度」を立証しています。ご参考に、そして冷静に! 【新型コロナウイルス】新型コロナウィルスが他の感染症に比べてどのくらい恐ろしいのか、グラフで比較してみた【COVID-19】【2019-nCoV】 はじめに  新型コロナウイルスは恐... 続きをみる

    nice! 2
  • 藤原直哉「無茶と言うゼンマイが巻ききれた」

    藤原直哉「無茶と言うゼンマイが巻き切れた」 音声再生 藤原直哉「無茶と言うゼンマイが巻ききれた」 ・無茶なことをしたゼンマイが切れた。 ・リーマンショックで終わったのに吊り上げた株価 ・この無茶がウィリスで切れた ・ゼンマイが一気に戻る ・巻ききるまでやってはだめで、加減を考えないと ・株価が落ち... 続きをみる

    nice! 2
  • ネズミが逃げ出した

    これからどんどん逃げ出す奴が出てくるでしょうね。 個別で反対などというなら、すべての過去の件について意見を言えよ。 まず、自分がよいしょしてきたことを反省しなければ、今更聞けないよ。 よくまぁ、はずかしくもなく、やるもんだ。 親分と一緒に腹をきるんじゃないのかな、武士だって、さらりーまんだってそう... 続きをみる

    nice! 3
  • 自民党総入れ替え論浮上

    2020年02月28日 自民党総入れ替え論浮上<本澤二郎の「日本の風景」(3608) <稲田検事総長が安倍や河井ら犯罪者を逮捕しなければ国滅ぶ>  筆者は、検事総長の稲田に期待をした一人であるが、いまだに動きがみられない。安倍と森雅子の不当・不正人事に屈したのだろう。そうだとすると、もはやこの国の... 続きをみる

    nice! 2
  • どうなってるの?

    2020年02月02日 米CNNの驚愕報道<本澤二郎の「日本の風景」(3582) 米CNNの驚愕報道<本澤二郎の「日本の風景」(3582) <インフルエンザ1500万人感染・死者8000人超>  昨日のことだ。ほぼ毎日のように米CNN日本語版を見ていた。北京でも共同、NHK、ヤフーニュース、韓国聯... 続きをみる

    nice! 1
  • 岸田って誰れ?

    本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」 「ポスト安倍」をめぐって古賀誠元幹事長が岸田文雄政調会長のために奔走、片や石破茂元地方創生相が、国民民主党の玉木雄一郎代表と手を組み離党本気度全開!! ◆〔特別情報1〕  ポスト安倍は、岸田文雄政調会長しかないという方向になってきている。麻生太郎副総裁... 続きをみる

    nice! 1
  • 藤原直「米属国政策の破綻」

    藤原直哉「アメリカ属国政策の破綻」 音声再生 ・欧州サクソバンクの2020年の予則  ①欧州の崩壊(もう一国EU離脱が起こったらお終い)  ②ドルの暴落  ③米大統領エリザベス・オーレンが圧勝する ・イラン戦争が二期まで持ち越しになり、相場の破綻が持ち越しになればトランプが勝つ ・イラン戦争が終わ... 続きをみる

    nice! 3
  • そろそろ合意のようです

    北朝鮮党中央委員会総会「国防建設の重大問題」討議 2019年12月29日 11:22 発信地:ソウル/韓国 [ 北朝鮮 韓国 韓国・北朝鮮 ] このニュースをシェア ❮ 3/3 ❯ ‹ › 北朝鮮・平壌で開かれた朝鮮労働党中央委員会総会に出席した金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(2019... 続きをみる

    nice! 1
  • 田中真紀子節炸裂 私は「引退する」とは言ってない

    特集ワイド 新たな政界再編必要、真紀子節炸裂 私は「引退する」とは言ってない https://mainichi.jp/articles/20191210/dde/012/010/022000c ←記事はこちら 毎日新聞 2019年12月10日 東京夕刊 日本政治の現状について語る田中真紀子元外相=... 続きをみる

    nice! 4
  • 藤原直哉「万策尽きる平成のリーダー達」

    藤原直哉「万策尽きる平成のリーダー達」 音声再生 ・来年に向って、どうにもならない話ばかり ・智慧の枯渇、行動力の枯渇、元気の枯渇 ・不景気はいつでもあるが、どうすると言う話が出てこない ・リーダー達はなすすべがない ・世界的な話である ・中国も情報が漏れだしている(共産党が崩壊し始めている?) ... 続きをみる

    nice! 1
  • 藤原直哉「日本が動けば世界が変わる」

    藤原直哉「世界が動けば日本が変わる」 音声再生 よく歴史を勉強している。論旨明快です。 藤原直哉「世界が動けば日本が動く」 ・日本はその時が来ないと事が変わらない ・形ができないと変わらない ・体制が変わらないが民衆レベルでは変わってきている ・民の政治に代わって行くはず ・バブル崩壊も革命が起こ... 続きをみる

    nice! 1
  • 藤原直哉「9月時事解説と時局分析」

    藤原直哉 9月時事解説と時局分析 音声再生 9月時事解説と時局分析 ボルトン解雇⇒トランプの粛正が本格化⇒世界が一丸となって「戦争屋の拠点の日本を攻めてくる」 ⇒バックに巣くっているヤクザの一掃⇒年内総選挙⇒誰が? (1)安倍内閣の行方  ・安倍内閣改造は統一教会、日本会議のオンパレード。  ・最... 続きをみる

    nice! 4
  • 藤原直哉の2月時事解説・時局分析

    藤原直哉2月時事解説・時局分析 音声はこちら (1)急激に世界が不景気になってきている ・短期金利は横ばい、長期金利は下がっている。 ・長期が下がるのは不景気の証拠 ・金融は引き締めない ・大きな破綻が出てから金利を下げるだろうが手遅れ ・年末年始の大暴落で金融経済の背骨が折れた ・不透明感が投資... 続きをみる

    nice! 1
  • ケネディ・ジュニアの逆襲

    サイババが帰ってくるよから抜粋引用です。 Q情報の話です。 古き良きアメリカにマリファナを持ち込み どんどん社会が悪いほうへ落ちてゆくことを見てきた、NSAの愛国者グルプQが、売国奴からアメリカを取り戻す壮大なプランを作り上げた。 当初のプランは愛国者であるジョン・エフ・ケネディを大統領にしてアメ... 続きをみる

  • ブッシュ、オバマ、クリントンはネバタ裁判所で起訴された!

    2017年12月27日東部時間11:40に更新 ブッシュ、オバマ、クリントンはネバタ裁判所で起訴された!トム・ヘネガン トムはさらに多くの情報と、この記事に付け加えるリンクを送ってきたところだ。 ルパード・マードックのマフィア/コカイン関連の、アドバンス・ハショーキとバリック・ゴールド https... 続きをみる

    nice! 1